麹の花

千寿

2007年09月29日 15:51




麹の花

麹菌に胞子ができることを花が咲くと言います。

麹が成長すると菌糸の先端に丸い玉のようなものができます。

これが麹菌の胞子の塊です。

もっと拡大すると胞子の一つ一つが見えるのですが、いずれ撮影したら画像を貼り付けます。





麹の出来上がり

表面に筋を入れて冷まします。

筋の模様は蔵によっていろいろです。







今日の蒸米

ほんの70kgです。まだまだ少ない


やっと涼しくなってきました。

今日は1日中曇りで雨がパラパラ降っていました。

蔵の中で21度。  昨日は30度以上ありましたから真夏から一気に秋の気候に突入です。

酒は「寒い寒い」と言いながら造るのが伝統です。

早く寒くなって欲しいものです。







培養が終了しました。

培養液が酵母で濁っています。



関連記事