杉玉がこんな色になっています。
杉玉の完成から早20日が過ぎました。
緑から茶色に変わっています。
緑色を保っている期間はほんとに短い間なので、緑の杉玉を見られた人はラッキーだと思います。
狸さんはその後見かけていません。
どうしてるんでしょうね。
現実に千寿のイメージは低い。県産酒の中では三流のグループだ、いっそ酒質を変えて新たなブランドを構築してみたら如何かな?千寿と二本立てでやるも良し、三和みたいにメインを変えるのも良いと思うよ。
6月30日
東京下北沢の《雷や》にて
古酒3種(H11、S62、S52)の呑み比べをいたしました。
本当に米に力がある酒の古酒(長期熟成酒)は感動的です。
米と酵母と水と酒に肉親への愛情に勝る思い入れがないとできない仕事。
ありがとうございます。
これからも力のある酒を期待しております。
連続コメントごめんなさい
雷やの日記アップしました
http://ameblo.jp/omaruman0/entry-11292040210.html?frm_src=thumb_module
前の記事
写真一覧をみる