トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
千寿蔵日記
千寿酒造 蔵の仕込日記。清酒の造りをする中で日々変化するモロミ、麹、酒母などの記録。仕込作業風景などなど
仕込1号の泡
2007/10/10
酒造り
仕込1号の今日の泡
仕込10日目で、泡が大粒になってきています。
醗酵が最高になる時期です。
品温を最高にもっていきます。
そろそろ吟醸香が強くなり始めています。
今年は米が硬いと思っていましたが、思いのほか良く解けるようです。
追水を5%入れようか迷っています。
ボーメの切れが良いので、アルコールを分析してからのほうが良さそうです。
4日前の泡
今日の泡と比べると、細かい泡が湧き上がっています。
タグ :
もろみ
仕込
状貌
蔵
酒
同じカテゴリー(
酒造り
)の記事
杉玉が
(2008-11-28 19:17)
今日の玄米酒
(2008-11-11 17:01)
杉玉完成
(2008-11-07 19:32)
今日の杉玉3
(2008-11-05 17:54)
今日の杉玉2
(2008-11-04 18:28)
今日の踊
(2008-11-04 17:54)
Posted by 千寿
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
仕込1号の泡
コメント(
0
)